当院の施設基準について
六本木ルアナ歯科は、保険医療機関として以下の施設基準を満たしています。
個人情報保護について
- 当医院は個人情報保護法を順守しています。
- 問診票・診療録・検査記録・エックス線写真・歯型・処方せん等の個人情報は、診療・研究の利用目的以外には使用しません。
在宅療養支援歯科診療所(Ⅰ・Ⅱ)
- 通院困難な患者さんに対し、在宅訪問診療を行っています。
- 訪問診療に際し、歯科医療面から支援できる体制を確保するとともに、他の医療機関と連携しています。
【連携先医療機関】
〒108-0073 東京都港区三田1-4-17
TEL : 03-3451-8211(代表)
〒141-8625 東京都品川区東五反田5-9-22
TEL: 03-3448-6111(代表)
〒105-8470 東京都港区虎ノ門2-2-2
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿2-34-10
TEL 03-3446-8331(予約専用)
在宅歯科医療情報連携加算
- 在宅療養を行っている患者さんの同意の下、診療情報を共有し、計画的な歯科医学的管理を実施しています。
一般名処方加算(Ⅰ・Ⅱ)
- 有効成分が同じであれば後発医薬品を含め調剤可能な「一般名処方」を行っており、十分な説明を実施しています。
歯科初診料の注1に規定する基準
- 院内感染防止対策を徹底し、十分な機器を有しています。
- 研修を受けた常勤の歯科医師・スタッフが診療にあたります。
医療情報取得加算
- オンライン資格確認を導入し、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。
- 薬剤情報等を活用し、質の高い医療を提供しています。
歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ・Ⅱ)
- 医療従事者の処遇改善に取り組み、良質な医療提供を継続できるよう努めています。
医療DX推進体制整備加算
- オンライン資格確認を活用し、診療情報を的確に取得・活用しています。
情報通信機器を用いた歯科診療
- 必要に応じて、情報通信機器を用いた診療を実施しています。
明細書発行体制等加算
- 診療報酬の算定項目が分かる明細書を無料で発行しています。
歯科訪問診療料の注15に規定する基準
- 在宅療養中の患者さんに対して訪問診療を行っています。
在宅医療DX情報活用加算
- 訪問診療においても、オンライン資格確認を活用し、計画的な医学管理を行っています。
在宅歯科医療推進加算
- 居宅への訪問診療を推進しています。