初めての訪問歯科 ― 利用時に用意しておくべきもの
こんにちは!
港区世田谷区目黒区を中心に訪問歯科診療を行っている六本木ルアナ歯科の宮本幸奈です。
「訪問歯科をお願いしたいけれど、何を準備すればいいの?」
初めて利用されるご家族からよくいただく質問です。
訪問歯科は、ご自宅や施設で診療を行うため、ちょっとした準備があるとスムーズに診療が進みます。
今回は、初回訪問時にご用意いただきたいものをご紹介します。
結論から言うと――
保険証さえご用意いただければ大丈夫です。
ご自宅がそのまま診療室に
訪問歯科は、ご自宅や施設のベッド・椅子の上で診療を行えます。
- ベッド上で横になったまま
- 普段使っている椅子に座ったまま
特別な機材や環境を整える必要はありません。
歯科医師と歯科衛生士がポータブルの器具を持参するので、そのままの生活環境で診療が可能です。

診療に必要なものは?
- 医療保険証
- 介護保険証(お持ちの方)
- 介護保険負担割合証(お持ちの方)
この3点があれば診療ができます。
保険証をお持ちでない方は、お申し込み時にお知らせください。
あとは歯科スタッフが必要な器具をすべて持参しますのでご安心ください。
こんな方におすすめです
- 歯科に通うのが大変になった方
- 入れ歯の不具合で食事がしづらい方
- むせや誤嚥が心配な方
「通えないから歯科診療を諦める」必要はありません。
港区・目黒区・世田谷区で訪問歯科をお探しの方へ
六本木ルアナ歯科 訪問部では、
- 港区
- 目黒区
- 世田谷区
を中心に、歯科治療・入れ歯調整・口腔ケア・嚥下リハビリを行っています。
初めての方でも、保険証があればそのまま診療が可能です。
まとめ
訪問歯科の利用に特別な準備は不要です。
保険証があればOK。
普段お休みになっているベッドや、普段お使いの椅子が診療スペースになります。
六本木ルアナ歯科 訪問部は、ご家族と一緒に「食べる力」と「健康」を守るお手伝いをいたします。