訪問歯科ってどんなことをしてくれるの?
はじめての方へ、やさしく解説します|港区の訪問歯医者
「訪問歯科って、実際にはどんなことをしてくれるの?」
「家に来てくれるって言っても、何ができるのか分からない…」
そんな疑問を持っていらっしゃる方へ、
今回は訪問歯科で実際にできることを、分かりやすくご紹介します。
歯医者に通えない方のための“在宅診療”
訪問歯科とは、ご自宅や施設に歯科医師や歯科衛生士が伺って、必要な歯科診療や口腔ケアを行うサービスのことです。
特に港区では、病院や歯科医院は多いのに、訪問歯科に対応している医院は少ないのが現状です。
訪問歯科でできること
- むし歯や歯周病のチェック・治療
- 入れ歯の調整・修理・作製
- 歯石や汚れの除去、口腔内の清掃
- 飲み込みや食事の状態のチェック(嚥下評価)
- 誤嚥性肺炎を防ぐための口腔ケア
- ご家族へのケア方法アドバイス など
基本的には、歯科医院でできることほとんどが同じ治療が可能です。

通院が難しいご家族がいらっしゃったら…
高齢になると、
「歯医者に行きたい」「口の中が気になる」
と自分から言うのが難しくなってしまうこともあります。
でも実際には、入れ歯の不具合やむし歯、乾燥、痛みなど、
“我慢してしまっているだけ”のケースがとても多いのです。
「最近あまり食べられていない」
「むせることが増えてきた」
「入れ歯を外しがちになっている」
そんな小さなサインがあったら、ぜひ一度ご相談ください。
港区・六本木の訪問歯医者として
私たちは、
「通えない方こそ、必要としている医療を」
という想いで、六本木から訪問歯科診療を始めました。
- 歯科医師と女性歯科衛生士がチームで対応
- ご自宅・施設に伺い、安心できる環境で診療
- お口の“これから”を整えるパートナーとして
無料相談も行っておりますので、お気軽にご相談ください。